小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長(読売新聞 2018年2月9日)
という記事がありました。
内容は、
<政府が小説や音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。>
<11か国での新TPPでは著作権の保護期間延長を棚上げすることになっていたが、欧米と制度をそろえることにした>
とのことです。
保護期間が70年となったとしても「戦時加算」はそのまま残るので、戦前の欧米著作物を利用する際は注意が必要となります。
という記事がありました。
内容は、
<政府が小説や音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。>
<11か国での新TPPでは著作権の保護期間延長を棚上げすることになっていたが、欧米と制度をそろえることにした>
とのことです。
保護期間が70年となったとしても「戦時加算」はそのまま残るので、戦前の欧米著作物を利用する際は注意が必要となります。
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせ
著作権に関するお見積り・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームまたはお電話より承っております。
著作権に関するお見積り・ご相談はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームまたはお電話より承っております。
※大変申し訳ございませんが、個人のお客様からのご依頼は受け付けておりません。